岐阜市の中島歯科医院入れ歯
入れ歯
誰でも義歯(入れ歯)にはなりたくないものです。しかし入れ歯を使わないと治せない時もあります。ところで義歯(入れ歯)は痛くて噛めないとか、義歯(入れ歯)は硬いものは噛めないとか、あまり義歯(入れ歯)の評判は世間的に良くはありません。
しかし、お口全体の治療計画をしっかり立てて、適応症にあった義歯(入れ歯)を選択して作ると、入れ歯でもかなりしっかり噛めるようになります。
自分に合った入れ歯を作りましょう!
義歯(入れ歯)人口はかなりの数にのぼります。 それに比例して「合わない義歯(入れ歯)」と言う言葉も多く聞きます。また、患者様本人の感じる、「いい」「悪い」にかかわらず、客観的にも不適合な義歯(入れ歯)が少なくありません。ここで言う「合わない義歯(入れ歯)」とか「噛めない義歯(入れ歯)」とは、単に形がアゴに合わない、噛めないという意味だけではありません。心理的、審美的、機能的に気に入らないと言う意味です。
患者さん本人が気づいている「不満な義歯(入れ歯)」については何の説明もいらないでしょう。痛い、噛めない、色が合わない、落ちる等、心身に不快を与える義歯(入れ歯)のことです。
総入れ歯の種類
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
部分入れ歯の種類
・ノンクラスプデンチャー
従来の義歯は残存歯牙に安定のための金属維持装置(クラスプ、バネ)が必要でした。
ノンクラスプデンチャーはバネの部分に金属を使用しないため、見た目に優れいています。
また入れ歯を軽く薄く出来るので装着時の違和感が少なくなります。装着感が良くなります。
・マグネットデンチャー
バネを使わず特殊な磁石などを応用した装置を使い義歯をお口の中で安定させます。審美的にも優れている上、義歯のガタつきが少ないです。